![]() |
![]() |
1 ![]() 定期購読なんてしてないのに…。 新手の勧誘なのかしらん…。 と封筒を手にとって思い出した! 隅っこに「『川柳のらりくらり』入選おめでとうございます」とある。 『川柳のらりくらり』とは柳家喬太郎さんが連載している、川柳コーナー。 喬太郎さんの選評やつっこみが楽しくて文春を手にしたときは、必ず目を通している。 そ~だ! そういえば、「どんなもんでしゃろ?」と先月、何と初投稿しちゃったのであった。 たまたま募集していたテーマが「エコ」。 ちょうどね。科学番組なんてやってたものでね。つい、勢いで。 というわりには、科学の匂い、かけらもないわが句。 かのページをめくる。 みつけてうれし。ひとりにんまりする。 うれしいぞ! 素直にうれしい! 字を書いてお金をもらって暮らしている身なので、「それくらいで『うれしい』を連発するなっ」「川柳考えているヒマがあったら台本書け~」とのご意見もあろう。 しかし、当方、川柳なんて全くのド素人なのである。おまけに、好きな落語家さんが数ある句の中から拙作を選んでくださったのだ。それが何よりうれしい!(ともひとつダメおし) そもそも、「好み」の中で日々評価をいただく仕事の身。 「正しいこと」がうまいこと。じゃないし、「うまいこと」が好まれること。じゃないことなんて山のようにある。非常に不安定な評価がいつも自分の心の隅にひっかかっているのだ。 そんなとき。 自分が好きな芸人さんが、自分の作品に○をくれた。 なんだか「よしよしがんばれ」といってくれたようで、畑違いだろうがとってもしあわせな気分なのである。 ところで、どれがワタシの川柳か?って? もちろんペンネームでございますからね。 そこは、もう、聞くだけヤボというものですわ。 ■
[PR]
▲
by buchi128
| 2008-03-14 22:30
| 落語のツボ
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2013年 09月
2013年 08月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||