![]() |
![]() |
1 ▲
by buchi128
| 2009-01-29 21:07
| ねこのツボ
ぶち…シャンプーの泡を見るのが好きだった
たら…蓋の上で暖をとるのが好きだった チロ…子猫のとき、落ちて以来近づかなかった その他の猫たち…夏、タイルの上で涼む場所だと思ってた …っていうのが、今まで飼った「猫とお風呂の関係」ワタシの定義であった。 しかし…すみくろは… ![]() お湯、入りました~! ![]() 湯加減よ~し! 蛇口からごくごく (熱くないんだろうか?) ![]() もろもろ準備OK~! どうしてこんなにお風呂好きなのか。 もちろん、入っているときも、 お湯を抜くときも ちゃ~んと点検に来る。 で、 先日、 ちょっとした悲劇がおこったのだが(笑) それはまた、今度。 ▲
by buchi128
| 2009-01-15 14:33
| ねこのツボ
猫を飼ったら、ぜひ、やってみたいと思っていた。
猫鍋。 食べるんぢゃありませんよ。 一緒に鍋をつつくわけでもありませぬ。 おわかりですね? 話題になったもの。 鍋の中に猫がくるんと入って寝ちゃう、ってやつ。 かぁ~いいんだ。 猫ってハコとか、袋とか、何かに入るの大好きだから。 鍋をした翌朝、土鍋ってちゃんと日光にあてて乾かさないといけないから、絶好のチャンス。 日向に鍋を置いておけば、入るんじゃないか? 日向ぼっこと、丸い鍋。 猫がすきそうなもの、2点セットだもの。 これで猫鍋、一丁あがり! 大いなる野望をもって日向で洗った土鍋を干す。 ふふふ。すみくろよ。いつでも入ってよいのだよ。 かわいいところを撮ってあげようじゃないか。 ……。 よく考えれば、思惑通り、すみくろが入ったら、また洗わなきゃならないんだから…また手間が増えるだけなんだと、あとで気づいたけど。 結局…。 すみくろは入らず。 入れたのは、お気に入りのさかなのおもちゃ。 ![]() ![]() くわえてきて、 中にいれて、つついてた。 本人なりに、 鍋…してるつもりだったんだろうか…。 ▲
by buchi128
| 2009-01-05 23:23
| ねこのツボ
2009年、1月1日午前10時半すぎ。
その惨劇は起こりました。 場所は、名古屋市内某動物病院内。 犯人はそう… すみくろです。 ![]() 昨年の避妊手術のあとの抜糸。 せっかく先生がお正月返上で、朝早くから診てくださったというのに…。 やっぱりね。 すごいです。 覚悟は…ちょっとしてたんですけど…。 首ねっこをつかんで、診察台で体を仰向けにしたとたんに ウギャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!! ぐにゃ~~~~~~~! ばりばりばり~!!!!! しゃ~~~~~~~~~っ! ぐわっ!(かみつく音) やはり、大暴れ。 もともと噛みクセはあるのですが、今回は手加減一切なし。 私の手の甲には点々と赤いしるしがくっきりと。 「しょうがないなあ。エリザベス、いくか~」と先生。 エリザベス女王がお召しになっていたような襟元がひろがった 顔カバーを猫につけるのです。 これがあれば、恐ろしいキバから身を守れます。 しかし…。 体をくねらせ、 ありったけの力で蹴るわひっかくわ。 ぐぎゃ~~~~~~~~~~~~~っ! ばりばりばりばり! 噛めない分を蹴りと爪で充分補って大暴れ。 エリザベスなんて優雅な名前とはうらはらに 「うりゃうりゃ~。テメ~。あにすんだよぉ~!コノヤロ~!」 ってカンジ。 「あ~。ダメだ~。こりゃあ。助っ人よぶわね~」 お正月のため、いつもの助手さんはお休み。 私と先生では手が足らず、 途中で先生が娘さんを呼び出すことに。 私が首根っこをつかみ、 娘さんが、足、先生が片手で手をつかみ、 何度も何度もトライ。 しかし、すみくろのキック力と凶暴なパンチは衰えず。 「う~ん。洗濯ネットに入ってもらうか~」 洗濯ネットにいれ、 網で動きを封じようという作戦。 それでも暴れるすみくろを 洋服で顔をおさえつけ、格闘すること数分。 ようやく、抜糸が終了。 3人とも汗だくです。 「ふ~! この仔はホントに気に食わないことがあるとすごいのねえ~」と先生。 エリザベスカラーをつけたすみくろの顔をのぞきこみ、娘さんが 「これつけるときの顔とはずした顔と全然ちがうね~。怒ってないとかわいいのに~」 にゃ~。 すっかり静かになったすみくろ。 さっきまでの悪魔のような暴れっぷりは「どこ吹く風」です。 このとき、先生の手元に目をやった私の目に、とんでもない風景が飛び込んできました。 「せ、先生、血が~~~~!」 なんと。先生の手のいたるところにすみくろとの格闘の跡が。 そこからにじんだ血で真っ赤になっているではありませんか! 「すいません。すいません。すいません。」 「大丈夫。大丈夫。この仔爪切ってなかったっけ?」 「このあいだの手術の時に先生が全部切ってくださったはずですけど」 「そっか~。もうこんなに伸びてるんだ~」 「よ~し。じゃあ、もう少し我慢してもらおっか!」 先生、再び、すみくろをおさえつけ、両手両足、バチバチと爪を切ってくださいました。 ああ~~~。 正月早々、こんなバトルがあるなんて。 もう、先生に足むけて寝られません。 …と思っているんですが、すみくろはねえ…。 あまりに疲れたので、実家に戻る前に一旦マンションにすみくろを連れて帰った私。 ![]() 気づいたらすみくろと二人、ぐったり。昼寝をしてしまいました…。 ▲
by buchi128
| 2009-01-03 01:44
| ねこのツボ
▲
by buchi128
| 2009-01-01 02:40
| ねこのツボ
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2013年 09月
2013年 08月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||